当事務所より|個人情報保護方針改訂のお知らせ
各位
いつも信長行政書士事務所をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
本日、信長行政書士事務所の行政書士である小林典広と落語家である柳亭市若との間において、「行政書士である小林典広と柳亭市若との法教育と落語に関する連携協定書」が取り交わされ、併せて、組合契約が締結されました。
これに伴い、報道関係者の方からの問い合わせの際に、当該報道関係者の担当者の方などの個人情報を取得した場合に、第三者である柳亭市若に個人情報を提供することがあるため、個人情報保護法を遵守するために、当事務所の個人情報保護方針を次のとおり改訂いたしましたので、お知らせいたします。
記
改定後 | 現行 |
信長行政書士事務所の個人情報保護に関する基本方針 信長行政書士事務所(以下,「当事務所」といいます。)は,個人情報の取扱いについて,以下の内容を方針としています。 附則 目次 第1条 (個人情報) 第2条 (個人情報の収集方法及び利用目的) 第3条 (利用目的の変更) 第4条 (個人情報の第三者提供) 第5条 (個人情報の開示) 第6条 (個人情報の訂正および削除) 第7条 (個人情報の利用停止等) 第8条 (基本方針の変更) 第9条 (お問い合わせ窓口) 第10条 (協定に対して連絡をする方に係る特則) 第3条 (略) 2 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当事務所ホームページ上に公示するとともに,第2条3項(5)号に定めるとおり,ご本人様に通知するものとしま す。 第7条 当事務所はご本人様から,次の理由により,個人情報の利用の停止又は消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。 第10条(協定に対して連絡をする方に係る特則) 1 当事務所が行う事業のうち,令和3年8月24日に当事務所の行政書士である小林典広と柳亭市若の間で締結された「行政書士である小林典広と柳亭市若との法教育と落語に関する連携協定書」に関して当事務所に対して連絡する方は,当事務所が当該協定を遂行するために,当事務所から柳亭市若に対して,次の事項を提供する場合があることについて,あらかじめ同意してから連絡することとし,連絡があったときにはこれに同意したものとみなします。 (1) 連絡をする方の会社名,団体名又は個人名 (2) 連絡をする方の担当者名 (3) 連絡をする方の事業内容 (4) 連絡をする方の事務所在地又は住所 (5) 連絡をする方から受けた連絡の内容 2 第1項の同意は,同項各号に掲げる事項についてのみ及びます。したがって,このほかの情報を柳亭市若に提供することはありません。ただし,連絡をする方がこのほかの情報についても同意をした場合を除きます。 3 第1項の場合において,当該連絡をする方から当事務所に対して,柳亭市若に提供をしないでほしい旨の申し出があった場合には,当事務所は,その情報を柳亭市若に提供しません。 4 第1項の場合において,当事務所は,連絡をする方に関連する知的財産基本法(平成14年法律第122号)第2条1項にいう知的財産及び同条2項にいう知的財産権その他秘密にすべき情報については,これを秘密にすることをあらかじめ約します。したがって,連絡をした事実等をソーシャルネットワークサービス(ブログ,ツイッター,ファイスブックその他一切のものをいう。)等に記載することはありません。ただし,連絡をする方から,これを認める旨の申し出があった場合を除きます。 5 当事務所との間で,秘密保持契約を締結したい場合には,その旨をお申し付けいただければ,対応いたします。この場合において,ひな形も用意していますが,連絡をする方のひな型であっても差し支えありません。 第2条(改訂) 本基本方針は,令和3年8月24日から施行します。 |
信長行政書士事務所の個人情報保護に関する基本方針 信長行政書士事務所(以下,「当事務所」といいます。)は,個人情報の取扱いについて,以下の内容を方針としています。 附則 (新設) 第3条(略) 2 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当事務所ホームページ上に公示するとともに,前条第2項第5号に定めるとおり,ご本人様に通知するものとします。 第7条 当事務所はご本人様から,次の理由により, 利用の停止又は消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。 |
以上
本改訂は、令和3年8月24日から施行し、当事務所のホームページ上の個人情報保護方針は、遅滞なく書き換えます。
今後とも、信長行政書士事務所をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。